4: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:13:59.95 ID:R4hLtWqnd.net
去年当たったわ
5: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:14:00.99 ID:JIxflKfHM.net
ワイB型、高みの見物
67: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:23:04.34 ID:+NgPiIFI0.net
>>5
血液型とカキのかんけいなんかあんの?
血液型とカキのかんけいなんかあんの?
7: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:14:16.40 ID:k6uE54PX0.net
ワイは焼き牡蠣
10: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:14:28.65 ID:ZpSz39sJd.net
ノロ「よろしくニキー」
11: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:14:30.55 ID:zDy0WoDB0.net
やめろや食いたくなるやん
12: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:14:35.21 ID:OTdqD43Q0.net
今年1月2日に腹痛で倒れたワイ、高みの見物
18: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:15:10.41 ID:R4hLtWqnd.net
>>12
大晦日に食ったんかw
大晦日に食ったんかw
16: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:15:08.33 ID:2w/dYWHBd.net
いうほどあたるか?
バグバク食っているけどあたったことないわ
バグバク食っているけどあたったことないわ
22: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:15:53.90 ID:R4hLtWqnd.net
>>16
去年まではワイもそう思ってたわ
去年まではワイもそう思ってたわ
24: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:16:11.93 ID:YYsHtDY20.net
>>16
遺伝で当たりやすい人と当たりにくい人にわかれるで
遺伝で当たりやすい人と当たりにくい人にわかれるで
17: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:15:08.51 ID:fasEa5Ri0.net
カキフライはあかんのか.
21: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:15:53.72 ID:k6uE54PX0.net
醤油一滴垂らしてパクッといきたいんごねえ
28: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:17:35.09 ID:TQ8AA1fm0.net
加熱用って鮮度じゃなくて産地が問題らしいな
81: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:25:05.62 ID:tTP3uEzp0.net
>>28
生で食える奴は県が許可した海域で養殖してる
生で食える奴は県が許可した海域で養殖してる
32: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:17:58.73 ID:R4hLtWqnd.net
>>28
下処理やぞ
下処理やぞ
37: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:18:45.03 ID:TQ8AA1fm0.net
>>32
そうなんや
知らんかったわ
そうなんや
知らんかったわ
49: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:20:38.67 ID:R4hLtWqnd.net
>>37
加熱用→最低限の洗浄で旨味逃げにくい
生食用→ガッツリ洗浄して旨味逃げまくり
簡単に言うとこんな感じや
加熱用→最低限の洗浄で旨味逃げにくい
生食用→ガッツリ洗浄して旨味逃げまくり
簡単に言うとこんな感じや
127: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:31:04.52 ID:NHhkgWi60.net
>>108
加熱用は栄養豊富な沖合で育ったの使ってるから当然美味い
生食用は安全性のため加熱用よりボディが小さく弱い
加熱用を生で食うのが最強論者が多いのはそのためや
加熱用は栄養豊富な沖合で育ったの使ってるから当然美味い
生食用は安全性のため加熱用よりボディが小さく弱い
加熱用を生で食うのが最強論者が多いのはそのためや
36: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:18:29.01 ID:6vDNAF/+0.net
やっぱカキフライにタルタルソースやろ
40: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:19:09.07 ID:h2w5qi670.net
焼き牡蛎に醤油が最強やろ
43: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:19:50.00 ID:1QPC85nX0.net
加熱した方が美味い思ってきた
体質変わったんかな
体質変わったんかな
46: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:20:14.39 ID:A9tpptuY0.net
生はレモンかけな食えたもんじゃない
50: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:20:42.46 ID:ykx+Fvpy0.net
タバスコ試したけど合わんやった
やっぱスダチと醤油や
やっぱスダチと醤油や
69: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:23:26.80 ID:R4hLtWqnd.net
>>50
レモンとタバスコ旨いやん
レモンとタバスコ旨いやん
53: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:20:58.75 ID:vfTl0lu40.net
1300円で牡蠣フライ食べ放題の店があるのにわざわざ生牡蠣なんて食う馬鹿いるの
64: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:22:37.36 ID:wPvOjYgv0.net
せんぽうしの牡蠣も美味いな
66: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:22:58.05 ID:L5/FKFdNp.net
岩手のも美味いぞ
73: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:23:37.94 ID:0QfdIFrB0.net
生牡蠣にポン酢ともみじおろし少々が至高
75: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:24:05.79 ID:0/93NXUW0.net
ワイ、生牡蠣を食うも無事当たった模様
吐いたわ
吐いたわ
76: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:24:10.63 ID:mBoVCUTa0.net
カクテルソースつけて食うと美味い
タバスコとレモンかけて食うとうまい
タバスコとレモンかけて食うとうまい
77: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:24:42.48 ID:vbo+hRtH0.net
生食用より加熱用の生焼けの方がヤバイ
82: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:25:13.84 .net
牡蠣って日本海の天然岩牡蠣が本物らしいな
1個で養殖の牡蠣15個分の値段するらしいし大きさも味も段違い
1個で養殖の牡蠣15個分の値段するらしいし大きさも味も段違い
83: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 22:25:13.97 ID:ykx+Fvpy0.net
ノロなった姉は見るのも嫌らしい
気を使うわ
気を使うわ
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます。
最も性格が悪い都府県wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
レスバトル、口論、口喧嘩に勝った事ない奴wwwwww
オタクで新入社員で歓迎会でお姉さま方に囲まれましたが・・・・・・・・・・・
牛丼屋店員俺、まんの客に不条理に怒られ泣く
シーチキンの缶詰に入ってる油wwww
【悲報】松本の年収12億であることが発覚wwwwwwwww
激辛ペヤング食べるぞwwwwwwwwwwwwwwww
ワイ27歳BBAの通帳残高wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
土日ひたすら寝てる奴wwwwwwwwwwwwwwww
【衝撃】2019年、2020年のコミケ中止がほぼ確実に…
人類、ついに禁忌を侵す
俺「すみません追突しちゃいました」相手「俺の車の修理代払えよ!!!!」俺「?」
コンビニ夜勤だけど酔っぱらいにイチャモンつけられたwwwwwwww
ちょwwwwwwwww地下鉄ってどこから電車入れたんだよ?wwwwwww
明日から会社来るな言われたから、今日行かなかった…
ワイゲーム会社勤務、丸一日ゲームをして1日が終わる日々wwwwwwwww
人よりスペック高いのにモテない…
1日に1回しか歯を磨かない奴wwwwwwwwwwwwww
大学生起業家気取りのうざさは異常wwwwwwww
車一台で金かけずに連休中何できる?
バイト先の店長に嫌われてるんやけど………
コメントする