4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/15(月) 09:46:20.807 ID:gT1Mgt1NH.net
まぁ管理職が考えることだ罠管理者なんだから
だけど社員がこんな意識じゃあこの会社長くないわ
だけど社員がこんな意識じゃあこの会社長くないわ
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/15(月) 09:46:34.431 ID:E90Q2BLw0.net
正論でワロタ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/15(月) 09:47:06.419 ID:4WQ7cp8T0.net
言い返せない正論
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/15(月) 09:47:54.849 ID:+7lNQx3a0.net
ゆとりに正論言われ奴wwww
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/15(月) 09:48:29.741 ID:sdlKZAh3M.net
その話が何
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/15(月) 09:50:04.270 ID:ZRRVLLjR0.net
>>9
ゆとり世代は協調性がなさすぎる
ゆとり世代は協調性がなさすぎる
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/15(月) 09:52:07.355 ID:sdlKZAh3M.net
>>14
必要性や妥当性を理解していない状態で
調教性で動いても意味がない
必要性や妥当性を理解していない状態で
調教性で動いても意味がない
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/15(月) 09:53:13.546 ID:gT1Mgt1NH.net
>>15
その肝心のゆとりの負担が増えているわけだが…ゆとり自身も考えないとますますかかる重荷増えそう
その肝心のゆとりの負担が増えているわけだが…ゆとり自身も考えないとますますかかる重荷増えそう
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/15(月) 09:48:32.542 ID:fPJUIJIGd.net
助けてくれないか、の問いかけに対し
嫌です。と答えた
ただそれだけの話
嫌です。と答えた
ただそれだけの話
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/15(月) 09:48:45.393 ID:THXKl/dl0.net
ゆとり世代ってちょっと別格のクズだよな
ゆとりは正社員にしないほうがいいよ
ゆとりは正社員にしないほうがいいよ
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/15(月) 10:02:50.635 ID:6j2BCAb2d.net
>>11
あたかもそれ以外が真っ当な性格みたいな言いぐさだな
あたかもそれ以外が真っ当な性格みたいな言いぐさだな
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/15(月) 09:49:07.622 ID:tJONoj9k0.net
それで勝手に決めたら文句いってくる
マジでめんどいわ
マジでめんどいわ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/15(月) 09:53:54.604 ID:tIAq/Ifw0.net
西洋合理主義的教育してるのだから思考がアメリカ人みたいになるのは当然だよね
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/15(月) 09:54:15.710 ID:ZRRVLLjR0.net
ゆとり世代くらいから上司や会社に反抗する奴が増えた、これだからゆとりは
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/15(月) 09:55:13.091 ID:mn3SeHR40.net
仕事量と給料に相関があると思ってんのか?
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/15(月) 09:56:40.000 ID:taIFsWM10.net
責任にはあるんじゃないですかね
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/15(月) 09:56:55.882 ID:k3705eRt0.net
これだから老害とゆとりは……
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます。
お前らいきなり1万円ポンと渡されたら何に使う?
お前ら親指の腹見てみろwwwwwwwwwwwww
お祭りで絶対に食べる物wwwwwwwwwwww
自分は運転が上手いと思ってる女にありがちなことwww
入った瞬間「あっ失敗したなぁ」って思う定食屋wwwwwwwwwwwwww
ドラクエⅢの主人公やばすぎww
【衝撃】ブラックジャックの生涯年収wwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】 秋田県、ガチのマジで終わる。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
20前半で一生独身の人生設計たてるやつwwww
リアルで見たことがある有名人wwwwwwwwwww
コメント一覧
会社のことよくわかってない新人が改善提案なんてできるわけないだろ
コメントする